クセ毛の縮毛矯正と時間と料金のコストパフォーマンス|縮毛矯正はお得?

どうも。 ZACC統括 柳平岳慶です。



髪の毛にクセのあるお客様からよく相談されます。


「ストレートスタイルにしたいと思っているんですが、毎朝アイロンするより縮毛矯正をした方が良いでしょうか?」


ストレートスタイルにするには、



・ブローやストレートアイロンで伸ばす方法

・縮毛矯正をする



この2点になります。


縮毛矯正はうちのお店でも17,820円と、時間がかかる分料金も上がります。





コストが気になる方用に、縮毛矯正した時としない時での「時間/コストパフォーマンス」を考えてみました。


縮毛矯正する


料金

美容室施術料金→17,820円+3,240円=21,060円(シャンプーブロー代)

美容室交通費往復→約1000円


時間

美容室施術時間→2時間

夜シャンプー後乾かす→5分

朝スタイリング時間(内巻き)→5分



ブロー&ストレートアイロン(ドライヤー&アイロン持っているものとする)で毎朝ストレートにスタイリングする



料金

美容室施術料金→0円

美容室交通費→0円


時間

美容室施術時間→0円

夜シャンプー後ブロー→10分

朝スタイリング(ストレートアイロン+内巻き)→10分




縮毛矯正が大体効いている期間3ヶ月間(90日)換算

縮毛矯正をかけず毎晩毎朝ブローとスタイリングにかける時間は合わせて10分として、


10分×90日=15時間


ザックリですが、

3ヶ月間分の計15時間を縮毛矯正をすると美容室滞在時間2時間と料金22,060円で買っている計算になります。


時給1,000円でお仕事をしていたなら15時間で15,000円なので損かもしれませんが


時給1,500円でお仕事をしていたなら15時間で22,500円となりお得です。




色々なケースあることは考慮していただいて、


ザックリ、時給1,500円以上でお仕事をされているクセ毛の方は、ストレートのヘアスタイルにしたかったら縮毛矯正をした方がお得という計算になります。


※やりたいスタイルのイメージやクセの扱いやすさによっても違います。




縮毛矯正はクセの形状やダメージ具合によって薬剤が全く違います。


毎朝クセでスタイリングできずお悩みの方はご相談ください。




柳平岳慶|細毛、ペタンコ、くせ毛、頭の形、まとまらないなどの悩み解決美容師

このサイトはZACC 統括マネージャー柳平岳慶|悩みのある髪質などを改善することに特化した美容師のページです。

0コメント

  • 1000 / 1000